iPhoneのストレージがいっぱいなのを放置し続けたら大変なことになった

わたしが使っているのはiPhone 6 Plusの16Gモデル。

最近ストレージが足りないことが続いていたんですが、ついにまったく動かなくなってしまいました。

使い方が変わった

iPhone 6 Plusの前に使っていたのはiPhone 5sの32Gモデル。

当時はストレージを使い切れなかったので16Gでいいやと選んだのがいまのもの。

でもそのときとは使い方が変わって、いまでは

  • 動画
  • 電子書籍
  • 音声
  • 音楽

といった感じで、容量の必要なものがたくさん増えてしまって、16Gではまったく足りなくなってしまいました。

それでもだましだまし

とはいってもまだちゃんと動いていたので、ストレージがいっぱいになったら不要なものを消して、ということを繰り返してどうにか使ってきました。

でもだんだん不具合が。

ついに最後には……

ストレージがいっぱいだという警告メッセージはしょっちゅう。

さらにアプリを立ち上げると勝手にホーム画面に戻ることが何度も続き、そして最後には電源が落ちた状態になってしまいました。

この状態で再起動をすると、アップルマークは表示されるのですが、そこからまったく進まず。

しばらくしたら回復するかと思いきや、このまま半日以上そのままの状態でした。

もうどうしようもないので初期化することに。

最終手段を

iPhone単体ではどうにもならないので、母艦のMac Book Airにつないで、以下の記事の通りにiPhoneの初期化をしました。

iPhone、iPad、または iPod touch の電源が入らない場合 – Apple サポート

これでようやく復活。

足りないところは出てきますが、納得して使えるところまで戻りました。

まとめ

いろいろなデータを消去してもストレージの不足が解消しない場合は、初期化してみることをおすすめします。

詳しくは次回にお伝えしますが、それまでのストレスが半減します。

次の記事を書きました。

iPhone のストレージがいっぱい?それなら初期化してみるといいよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA